企業法務コラム
突然ですが、皆様の企業で以下のようなお悩みやご要望はございませんか?
・ 現在の顧問弁護士の費用が月額5万円以上で、コストに不満がある。
・ 顧問弁護士を探しているが、月額費用が高いと、社内稟議が通らない。
・ 現在の顧問弁護士には専門性がない。
・ 弁護士以外の専門家と連携して、サービスを受けたい。
ベリーベスト法律事務所では上記のような悩みを解決する新感覚の顧問弁護士サービス”リーガルプロテクト”をご提供しています! 月額3980円で顧問弁護士が雇える「リーガルプロテクト」ならお悩みを解決し、上記のような皆様のご要望に応えることができます。
今回は、リーガルプロテクトの5つのメリットをご紹介いたします。
多くの法律事務所では、顧問弁護士を依頼するだけで、相談等を行わなかった月でも、顧問料として5万円以上の固定費がかかってしまいます。
ベリーベスト法律事務所では従来の顧問弁護士の契約システムを大幅に改善しています。すなわち、余分なサービスや固定費を最大限に削減し、必要最低限の料金だけを残した結果、月額3980円という顧問料を実現しました。
月額3980円の顧問料は、いつでもすぐに担当弁護士に相談できるパスポートのようなものです。その上で必要がある時だけオプションを追加していくようなイメージで、ご相談や案件のご依頼を行っていただくことができます。
リーガルプロテクトでは、ご利用された分だけ、料金を請求しますので、必要な時に必要な分だけ、ご相談下さい。さらに、代理人として対応が必要な場合には、弁護士費用(着手金・報酬金)が10%オフでご利用いただけます。
ご相談の際には、お客様のバックグラウンドを理解している担当弁護士が窓口となって、場合によっては、各専門チームと連携して案件に対応します。
専門チームとしては、
ベリーベスト法律事務所のオフィス近郊を本拠地とされている企業様の場合、各拠点で相談をしていただくことが可能です。オフィスで相談される場合であっても、東京オフィスの専門チームとテレビ会議システムで情報共有や連携をしながらの対応が可能となります。
また、企業様の本拠地以外の地域で対応が必要な裁判等をお抱えの場合、全国各拠点の弁護士が代わりに出廷しますので、出張費や日当等がかからず、低コストで案件の対応にあたることが可能です。
ベリーベストグループの各専門家が連携してサポートするので、迅速でスムーズな対応が可能です。
ベリーベストのグループ法人には、
大手自動車メーカーによる鉄工所など部品製造の下請け先に対する不当な値切り行為や下請け代金の支払い遅延にみられるように、いわゆる下請けいじめに悩む中小企業は依然として多いようです。 …
営業部門では目標売り上げを達成することが求められますが、売り上げを計上しても売掛金が回収できなければ、キャッシュは増えません。キャッシュが不足すると黒字倒産にもなりかねません。売掛金が回収できない理…
個人情報の保護に関する法律(以下、個人情報保護法)は、近年制定された法律であるにもかかわらず、言葉の定義がわかりにくいといわれています。そのため、問題なく個人情報を取り扱っているつもりでも、意識しな…