セミナー・講演

【経営者・人事限定】企業側弁護士がパワハラ社員との向き合い方を事例と共に解説

  • #パワハラ
  • #問題社員対応
  • #弁護士

セミナー概要

パワハラについて、皆さんはどれくらい知っていますか?
パワハラといっても種類は多岐にわたり、下記のように様々な場面でパワハラ被害が発生しています。

▼パワハラの例

  • 身体への攻撃(頭を叩く、物を投げる等)
  • 精神的な攻撃(人格を否定するような言動、長時間にわたる業務への叱責等)
  • 職場での孤立化(一人の労働者に対して同僚が集団で無視する等)
  • 過大な要求(業務と関係のない私的な雑用の強制等)
  • 過小な要求(管理職の労働者を辞めさせるため誰でもできる業務を行わせる等)
  • 個人への侵害(職場外での継続的な監視や私物の写真撮影等)

本セミナーでは、パワハラをする問題社員との向き合い方について、具体的な事例に即した対応方法を踏まえて解説いたします。
内部通報を受けても対応方法が分からないからといって放置した場合、金銭的リスクのみならず御社のブランドイメージを大きく低下させる事態も生じかねません。
ベリーベスト法律事務所では、年間2,500件以上の労働問題の事件を受任し、様々な労使双方のご相談を受けてきました。

※本セミナーの参加特典として、ご希望の方は弁護士と”60分無料で相談”いただけますので就業規則の簡易チェックなどにお役立てください。

皆様お誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。

このような方におすすめです

  • 経営者
  • マネジメント層
  • 人事・労務担当者

セミナー詳細

開催日時 2024年6月26日(水)12時~13時
参加費用 無料
開催方法 オンライン形式(Zoom)
全国どこからでもご参加いただけます。
  • ※ 取得した個人情報については、イベントに関するお問い合わせならびに今後のセミナー情報・商品情報などの告知のために利用させていただきます。フォーム送信した時点で、プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
  • ※ セミナーの内容は予告なく一部変更となる場合がございます。
  • ※ 同業他社の方は参加をお断りさせていただく可能性がございますので、予めご了承下さい。

講師

ベリーベスト法律事務所 東京オフィス
弁護士 青沼 貴之

所属:第一東京弁護士会

早稲田大学法科大学院卒業。
刑事弁護、離婚・男女問題、労働、交通事故、相続、誹謗中傷等の削除請求などの日常生活で起こり得るトラブルのほか、企業の顧問業務・企業間紛争まで幅広く対応。

◆仕事をする上で心がけていること
お客様に寄り添い、親切かつ丁寧な対応を心掛けております。

お申し込みはこちら

お問い合わせ先

ベリーベスト法律事務所
セミナー運営事務局

TEL:0120-767-049
営業時間:平日 9:30~18:00/土日祝除く

お電話の際、ご参加を検討されているセミナー名をお伝えいただければ、よりスムーズにご案内が可能です。

テレビCM放送中

お問い合わせ・資料請求

PAGE TOP